翻訳と辞書
Words near each other
・ 中村梅之助
・ 中村梅之助 (4代目)
・ 中村梅吉
・ 中村梅太郎
・ 中村梅彌
・ 中村梅彌 (2代目)
・ 中村梅枝
・ 中村梅玉
・ 中村梅玉 (2代目)
・ 中村梅玉 (3代目)
中村梅玉 (4代目)
・ 中村梅花
・ 中村梅雀
・ 中村梧郎
・ 中村梨香
・ 中村楓
・ 中村楽天
・ 中村榮美子
・ 中村橋
・ 中村橋之助


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

中村梅玉 (4代目) : ミニ英和和英辞書
中村梅玉 (4代目)[よだいめ なかむら ばいぎょく]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [なか]
 【名詞】 1. inside 2. middle 3. among 
: [むら]
 【名詞】 1. village 
: [うめ]
 【名詞】 1. (1) plum 2. Japanese apricot 3. prunus mume 4. (2) lowest (of a three-tier ranking system) 
: [たま, だま, ぎょく]
  1. (n,n-suf) ball 2. sphere 3. coin
: [よ, しろ]
 【名詞】 1. world 2. society 3. age 4. generation 
: [め, もく]
 【名詞】 1. (1) item 2. division 3. class 4. (2) piece (in Go)

中村梅玉 (4代目) : ウィキペディア日本語版
中村梅玉 (4代目)[よだいめ なかむら ばいぎょく]

四代目 中村梅玉(よだいめ なかむら ばいぎょく、1946年(昭和21年) 8月2日 - )は歌舞伎役者。立役を主とする。本名は河村 順之(かわむら としゆき)。屋号高砂屋定紋祇園守、替紋は祇園銀杏日本藝術院会員、伝統歌舞伎保存会会員。
== 人物 ==
弟の二代目中村魁春とともに六代目中村歌右衛門の養子となり、1956年(昭和31年) に歌舞伎座『蜘蛛の拍子舞』の福才で初舞台、二代目加賀屋福之助襲名する。
1967年(昭和42年)に歌舞伎座『絵本太功記』十段目の武智十次郎と『妹背山婦女庭訓・吉野川』の久我之助で八代目中村福助を襲名。
1992年(平成4年)に歌舞伎座『祇園祭礼信仰記』(金閣寺)の此下東吉と『伊勢音頭恋寝刃』(伊勢音頭)の福岡貢で四代目中村梅玉を襲名。2013年、芸術院会員に選ばれる。
品のよい、穏やかな芸風で、『一谷嫩軍記』の源義経平敦盛、『太功記』の十次郎、『吉野川』の久我之助のような貴公子役を本領とする一方、眞山青果作『将軍江戸を去る』の徳川慶喜、『御浜御殿綱豊卿』の徳川綱豊、『頼朝の死』の源頼家や、岡本綺堂作『番町皿屋敷』の青山播磨など三代目市川壽海を思わせる新歌舞伎の役どころや、『仮名手本忠臣蔵』の斧定九郎、『籠釣瓶花街酔醒』の繁山栄之丞など色悪と芸域は広い。
実弟に二代目中村魁春。妻は作家の武者小路実篤の孫で、元バレリーナ武者小路有紀子

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「中村梅玉 (4代目)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.